社訓
謙虚で誠実で一生懸命で前向きである。
社訓は、ライトクリエイションシステム株式会社の行動規範、企業倫理の根幹をなすもので、経営者や全従業員が守るべき基本的な行動判断基準です。
「謙虚」は、控え目、慎ましい、素直を意味しています。また、この言葉には、気配り、労り、助け合い、思いやり、我慢、備える、支えるなどの言葉が奥底にあるように思います。日々の生活の中での助け合いや思いやりは、心豊かになります。
「誠実」は、私利私欲を交えず、真心をもって人や物事に接することなどを意味しています。また、この言葉には、正しさ、強さ、真実、勤勉、公平、堅い、さらに、偽りや隠し事が無く正しい事を行うなど、信用や信頼などの意味が含まれているように思います。仕事や生活の中で、隠し事や偽りが無い事が一番です。
「一生懸命」は、本気で事に当たること、時間を忘れるぐらい夢中になることなどを意味しています。また、この言葉には、真剣、密かな努力などの意味も含まれているように思います。日々の仕事や趣味などで時間を忘れるぐらい一生懸命になることで充実した日々が送れるように思います。
最後に、「前向き」は、正面を向くこと、物事に対する姿勢が積極的、建設的であることなどを意味しています。また、この言葉には、プラス発想、楽しみ、希望、前進、成長、貢献、準備、確認、改善、努力などの意味も含まれているように思います。困難な問題や理不尽や不自然なことに遭遇した時には、前向きに考えることで新たな希望や前進となるように思います。
以上が社訓の思いです。「謙虚で誠実で一生懸命で前向きである。」を行動判断基準として定めています。
経営理念
人として信頼され、確かな技術と堅実な品質が基本姿勢
経営理念は、ライトクリエイションシステム株式会社の基本的価値観と目的意識を示すもので、経営者や全従業員が意識共有するものです。
当社の経営理念は、社会人として技術者として、お客様を始め周りの方から信頼を得ることが何よりも重要です。また、常にプロフェッショナルを目指して、確りとした技術と完成力(品質)を持つことが基本的な価値観であり、目的意識です。
以上が経営理念の思いです。「人として信頼され、確かな技術と堅実な品質が基本姿勢」を確りと理解し、経営者・従業員が共有の目的意識で邁進して行きたいと思っています。
情報技術(IT)の進化は、私達の生活に融け込み、今後さらに日々の暮らしになくてはならない技術となっています。そんな中、ITの技術サービスを事業としている当社は、お客様を初めいろいろな方との信頼関係を重視し、堅実で良質なIT技術サービスを提供する事を基本としています。また、社員一人一人がIT技術プロフェッショナルを目指し、しっかりとした、完成力(技術・品質)を持つ事でお客様満足度を高めたいと思っています。皆様のご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
システム開発一筋です。主に金融系の開発を行っていました。開発時代に共に汗をかいた方々との出会いが今日に至っています。現在は、社員の潜在能力を引き出し、相互協力し、助け合いと規律や透明性、自然環境(温暖化)への配慮の意識を共有し、IT技術のプロ集団に成長出来る環境を整えることが私の使命です。
趣味は、魚釣(船)りです。
代表取締役社長 山田 俊一
IT業界の進化を常に察知し、最新の技術トレンドを見極めながらお客様に信頼され、良質なサービスをご提供し「ライトクリエイションシステムにお願いしてよかった」と、安心とご満足いただけるように日々の業務に取り組み、技術力向上に励んでおります。その過程において、幾多な困難を乗り越えながら今日に至る事ができたのもお取引先各社様からの多大なるご支援ご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
私はこれまで、学校法人の情報システム部門や、精密機器メーカーに勤務し、エンジニアとして経験を積みました。当社に入社してからは、主に営業や採用、後進の育成等の管理業務全般に関わっています。今後も、お客様への感謝の気持ちを忘れずに、最適なビジネス・ソリューションのご提供を目指してまいります。
これからも、一層のご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
常務取締役 中飯 嘉明
会社名 |
ライトクリエイションシステム株式会社 |
|
---|---|---|
所在地 |
〒111-0036 |
|
設立年月日 |
1995(平成7)年11月20日 |
|
資本金 |
2,000万円 |
|
役員構成 |
代表取締役社長 山田 俊一 |
--> --> --> --> --> |
従業員数 |
34名(2020(令和2)年4月現在) |
|
取引銀行 |
三井住友銀行 上野エリア |
|
顧問 |
弁護士 伊藤嘉健(プラス法律事務所) |
|
加盟団体 |
SMBC経営懇話会 |
|
公的資格・認証・表彰等 |
プライバシーマーク 第10821834(10)号 |
|
主要業務 |
情報技術サービス |
|
主な取引先(順不同・敬称略) |
NCD株式会社 |
1995(平成07)年 |
東京都大田区上池台にて株式会社を登記 |
---|---|
1996(平成08)年 |
東京都荒川区西日暮里に移転 |
2001(平成13)年 |
東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビルディング3Fに移転 |
2003(平成15)年 |
サーバー運用開始 |
2003(平成15)年 |
フロア拡張 |
2003(平成15)年 |
100%子会社システムサービスプランニング株式会社(SSP)設立 |
2003(平成15)年 |
SMBC経営懇話会に加盟 |
2004(平成16)年 |
資本金2,000万円に増資 |
2006(平成18)年 |
決算月を3月に変更 |
2006(平成18)年 |
プライバシーマーク |
2007(平成19)年 |
東京商工会議所に加盟 |
2009(平成21)年 |
プライバシーマーク |
2011(平成23)年 |
プライバシーマーク |
2012(平成24)年 |
100%子会社のSSP社を吸収合併 |
2012(平成24)年 |
プライバシーマーク |
2015(平成27)年 |
プライバシーマーク |
2016(平成28)年 |
|
2017(平成29)年 |
プライバシーマーク |
2018(平成30)年 |
プライバシーマーク |
2018(平成30)年 |
|
2021(令和3)年 |
プライバシーマーク |
2022(令和4)年 |
プライバシーマーク |
2023(令和5)年 |
健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い、健康経営づくりの取り組みを開始。 |
2024(令和6)年 |
積極的な健康経営づくりの取り組みを行い、『健康優良企業 銀の認定証』を取得 |
2024(令和6)年 |
プライバシーマーク |
![]() |
![]() |
![]() |
認定機関など |
資格名 |
取得人数(在籍社員の取得数) |
経済産業省情報資格処理 |
応用情報処理資格者 |
2名 |
基本情報処理資格者 |
10名 |
|
ITパスポート |
16名 |
|
情報セキュリティマネジメント |
1名 |
|
Microsoft |
Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900) |
11名 |
MTA Windows Operating System Fundamentals(98-349) |
1名 |
|
MCA Master |
1名 |
|
MCA Database |
1名 |
|
MCA Platform |
2名 |
|
MCA Security |
1名 |
|
MCA Application |
1名 |
|
Python |
Python 3 エンジニア認定データ分析試験 |
1名 |
Python 3 エンジニア認定基礎試験 |
8名 |
|
Amazon |
AWS Certified Cloud Practitioner |
2名 |
セゾン情報システムズ HULFT技術者資格認定 |
DataSpider Servista Basic Engineer(DSSBE) |
1名 |
VBAエキスパート |
Excel-VBAスタンダード |
4名 |
ITIL |
ITIL Foundation |
10名 |
LPI-JAPAN |
OSS-DB Silver |
3名 |
NTTコミュニケーションズ インターネット検定 |
.com Master ADVANCE★★ |
2名 |
日本ディープラーニング協会 |
ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) |
1名 |
一般財団法人統計質保証推進協会 |
統計検定2級 |
1名 |
日本医療情報学会 |
医療情報技師 |
2名 |
医療情報基礎知識検定 |
2名 |
|
全日本情報学習振興協会 |
個人情報保護士 |
1名 |
マイナンバー実務検定2級 |
2名 |
|
認定資格厚生労働省 |
第一種衛生管理者 |
1名 |
![]() |
![]() |
![]() |
■会社 |
ライトクリエイションシステム株式会社(略称:RCS) |
---|---|
■所在地 |
〒111-0036 東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビルディング3F |
■電話番号 |
TEL:03-3845-8961 FAX:03-3845-8962 |
■アクセス |
|
|
---|---|---|
東京メトロ銀座線 |
田原町駅より徒歩5分 |
(1・3番出口⇒浅草通り⇒菊屋橋交差点右折) |
つくばエクスプレス |
浅草駅より徒歩10分 |
(A2出口⇒国際通り⇒田原町交番を右折⇒菊水通り⇒合羽橋南交差点を左折) |
都営地下鉄浅草線 |
浅草駅より徒歩11分 |
(A1出口⇒浅草通り⇒菊屋橋交差点右折) |
東武鉄道伊勢崎線 |
浅草駅より徒歩13分 |
(正面口⇒吾妻橋交差点右折⇒雷門通り⇒菊水通り⇒合羽橋南交差点左折) |
都営地下鉄大江戸線 |
蔵前駅より徒歩12分 |
(A5出口⇒春日通り⇒三筋二丁目交差点右折) |
営団地下鉄日比谷線 |
上野駅より徒歩14分 |
(1番出口⇒浅草通り⇒菊屋橋交差点左折) |
JR東日本 |
上野駅より徒歩15分 |
(正面玄関口⇒浅草通り⇒菊屋橋交差点左折) |
京成電鉄本線 |
京成上野駅より徒歩18分 |
(正面口⇒浅草通り⇒菊屋橋交差点左折) |
ご訪問時にはこのページを印刷して携帯されますと便利です。
Copyright(C) 2000-2020 RCS-Corp. All rights reserved.